MENU

小1からの英語学習

息子の英語学習の道のりを振り返ってみたいと思います。
道のり・・というほど歩いてきていませんが・・

 

初めて英語に触れたのはやはりユーチューブ動画

2才ころだったと思います。親が選んで見せていたわけではありませんが、魚やイルカなど海の生き物が大好きな息子が見ていたのは海外の人が100均で売ってそうな海の生き物フィギュアを、お水の入ったバケツに次々と放り込んでいくだけの動画。

水に放り込む前にいったんカメラに向かって何のフィギュアか一言だけ言います。

繰り返し見ていた息子は気が付いたら自分の持っているおもちゃを見て「どるふぃん」「しゃあく」「すくいーず」と、つぶやくようになっていました。

息子は発達障害があり、この時はまだ幼くてはっきりした診断は出ていませんでしたが言葉が早いわけではありませんでした。でもすでに興味の方向は「海の生き物が好き」というのは、はっきりしてきたころです。

1歳半検診から発達が少し気になる状態ではあったので普段の会話はあんまりなのに好きなものはよく頭に入るんだな~と思ったのを覚えています。

 

保育園で英語に触れる

その後、保育園の年中さんクラスに上がったころ、たぶんECCの先生が保育園に来て英語を教えてくれる機会がありました。アルファベットの歌を歌ったり、フルーツや色を英語で言ってみるといった内容だったようですが、息子はたいへん楽しかったようで保育園の担任の先生のところへ行き、英語の先生は次はいつきてくれるのか聞いてきたそうです。

その後、年長のときはコロナ禍で外部の先生を呼ぶということが出来なくなり、すっかり途絶えていました。

 

小学校1年生で始めたトド英語

英語を何かやらなくては!という焦りはあったものの、算数や国語ドリルをやるのに必死でなかなか何をやらせていいかわからず。

夏休みのころにはタブレットに無料で使える英語アプリをいくつか入れてみて、アルファベットを教えるくらいしかできずにいました。そして運動会が終わるころ、タブレット学習のトド算数をやっていたら新しく「トド英語」が始まるというお知らせを見つけました。

トド算数には有料会員になるくらい、とてもお世話になっていたので、さっそく無料体験に申し込みました。最初はどんな内容かわからなかったのですが、レベルは超初心者からもはじめられるとあって、最終的にはネイティブの小学2年生くらいのレベルになるのが目標のようでした。

幼児からも始められるのでしょうが、ちょっと人より成長のゆっくりな息子には1年生の秋から始めるのがちょうど良かったように思います。ここから毎日、トド英語をやっています。

 

学級閉鎖をきっかけにオンライン英語を始める

年が明けて1月、コロナが流行りまくっていたころ、1日だけ学級閉鎖になりました。
息子は体調に変わりなかったため、休校だからといって遊ばせるのも時間がもったいないので前から気になっていたオンライン英会話の無料体験をやってみることにしました。

これもやりたいやりたいと思いつつ、私自身も英語ができるわけではないのでなかなか始められずにいたのですが学級閉鎖が良いきっかけとなりました。

息子には事前に説明しましたが、外国人の先生と英語でしゃべるなんて無理!!という反応でした。私が横でフォローすると安心感を与えた上で、なんとか無料体験だけでもやることに同意してもらいました。

ネットで事前にいくつか調べていたリップルキッズパークをとりあえず申し込みましたが、やさしい女性の先生で保育園での英語が楽しかった記憶もよみがえったのか、なかなか楽しんでいました。さすがプロ講師・・

息子的にはすぐに「オンライン英会話やりたい!」となったわけではありませんが、これから英語の勉強は絶対に必要になると、ことあるごとに吹き込んでいたため、「まあ、やってもいいけど・・」という態度でした。

2年生の英語学習

トド英語は1日にこれだけやってねというデイリーコースが用意されているので毎日やっています。10~20分ほどです。

オンライン英会話は最初の2ヶ月は週一でしたが2年生になってからは週2にしています。

その他、旺文社の出る順パス単の英単語を書く、聞くを毎日少しずつ繰り返したり、小学生の基礎英語を教材も買って5ヶ月ほどやっていましたが、毎日の家庭学習時間が足りず今はやめています。かわりに英検のリスニング対策ができるアプリを毎日やっています。

目標は3年生で英検5級を取得

2年生の年末くらいに英検5級の過去問を見せて少しずつ解いてみるということも始めました。フォニックスを習ったのでだいたいの単語は読めるはずですが、紙に書いた英語の問題を自分で読むということに最初は「出来ない」と言うので文頭だけ私が読み、後は自分で読ませるようにしていたら、そのうち自分でやるようになりました。

過去問は4回目くらいから時間をはかって本番と同じようにマークシートに記入するように練習しています。

 

ざっと振り返ると何をやったかよくわからない状態ですが、1年生の秋頃にアルファベットから始めて今は英検5級の過去問はある程度とけるようになっている状態なので、毎日少しずつでも積み重ねることは無駄ではないのだなと感じています。

ちなみに5級が最近、ある程度解けるようになったので4級をやらせてみましたが、やはり難しいですね。単語のレパートリーからまたコツコツと積み上げなければいけません。