MENU

オンライン英会話はコスパで選ぶ

息子は小1の3学期からオンライン英会話を始めました。
いちどリップルキッズパークの無料体験(2回)を受けたことがあったのですが、もうひとつハッチリンクジュニアが気になっていたのでこちらも無料体験をしてみることにしました。

1月に2回ほど無料体験レッスンを受けて、ハッチリンクジュニアに2月から正式に申し込みました。

ハッチリンクジュニアに決めた理由

無料体験レッスンを受けた2社のリップルキッズパークもハッチリンクジュニアも月額料金はほぼ同じだったのですが当時、ハッチリンクジュニアの方が若干安かったです。

それはリップルキッズパークは週1回・週2回・週3回コース・・と一週間ごとに回数が決まっているのに対して、ハッチリンクジュニアは月4回・月8回・月12回コース・・と一ヶ月ごとに回数が決まっています。だから月8回だと一週だけ1回しか受けられない週が出てきます。初めからわかっていたのですが、親子で受けるため私自身たまに休みの週があってもいいかという気持ちがあり、ハッチリンクジュニアに決めました。

実際に1年と少し続けていて、平日の夕方1回、休日のお昼1回にしていますが、休日は予定が入ることもあり、月に1回くらい休日はお休みくらいでちょうどいい感じです。

オンライン英会話のコースはコスパで選びました

最初の一ヶ月だけ、無理しないようにと月4回のエンジョイコースにしましたが、それだと月額約3000円ちょっとだったのですが、1000円上乗せしただけで月8回の習い事コースが受けられたため、そちらの方が1回あたりの金額がかなり安く感じるので次からは月8回に変更しました。

何より一週間に1回(25分)だと、子供がなかなか慣れてくれずレッスンの合間はもう少し短い方がいいと思いました。

カメラとマイクは必須アイテム

Zoomが使えるのでとても手軽に始められるのがオンライン英会話のいいところです。
しかし、こちらのマイクとカメラも必要なのでうちはそのために揃えました。

ヘッドセットやイヤホンだと、当時小1の息子ひとりに任せるわけにいかず、マイクはデスク上に置いてかなり集音できるものを選び、親子で先生との会話が聞けるようにしています。

カメラはこちらの顔が映っていればそれでOKなのであまりこだわらず安いものにしました。いつも画面上で息子の顔面が映っていますがけっこう解像度が低めです。

ハッチリンクジュニアのテキスト

ハッチリンクジュニアではオリジナルの教材があり、特に購入しなくても講師が画面上で共有しながら進めてくれます。授業が終わったら講師からレポートというかたちで感想など送ってくれて、教材のURLも貼ってあるので予習・復習が可能です。

内容的には超初心者なのでアルファベットA~Zから始まりました。

  • アルファベット
  • 1~10の数
  • 11~20の数
  • 色1
  • 食べ物(味覚の種類)
  • 体の部位(頭・手・足など)
  • 家族(父・母・姉妹・兄弟など)
  • くだもの
  • 動物(ペット・農場・動物園などに分かれて)
  • 自分の気持ち(楽しい・悲しい・怒りなど)
  • 食べ物(メニューの名前)
  • 学校1(文房具などの持ち物)
  • 動詞(食べる・ジャンプするなど)
  • 形容詞(強い・弱い・速い・遅いなど)
  • 身に着けるもの(ぼうし・ブラウス・くつなど)
  • 野菜の種類
  • 一週間の曜日(月曜~日曜)
  • 1年の月(1月~12月)
  • フォニックス※Part1~20まである
  • アルファベットと言葉
  • 色2
  • 何時?
  • 新しい友達(あいさつの会話文)
  • 学校2(場所など)
  • 学校3
  • ここでテストがありました
  • 学校4
  • 街中

アルファベットを教わるところから初めて1年一ヶ月で上記のテキストを受講しました。ざっくりとタイトルだけ書いていますがフォニックスは数か月かけて20の教材に分かれていましたし、最初は単語が読めればOKだったのにだんだんと文章になってきて、1行分から今は2~3行の文章を読まなければいけなくなっています。

少しずつではありますが、オンライン英会話だけを週1~2回やっていてはあまり進まないと思います。家庭学習としてタブレット英語や英単語を覚えつつ英検5級のパス単などを覚えながら併用しているので、あまり困っていません。

しかし、子供のやる気や年齢によって進み方はまちまちだと思います。